 
◆全国高等学校空手道選抜大会(選抜)
第7回 選抜大会 |
男子個人形 |
準優勝 |
吉田 茂樹 |
女子団体形 |
準優勝 |
堀川高校(朴原 福代) |
女子個人形 |
第4位 |
朴原 福代 |
第12回 選抜大会 |
女子個人組手 |
準優勝 |
朴原 美智代 |
女子個人形 |
第6位 |
朴原 美智代 |
女子団体形 |
準優勝 |
華頂女子高校(朴原 美智代) |
第13回 選抜大会 |
女子個人形 |
第5位 |
朴原美智代 |
女子団体形 |
優 勝 |
華頂女子高校(朴原 美智代) |
第21回 選抜大会 |
男子個人形 |
第8位 |
岡村 嘉之 |
第24回 選抜大会 |
男子団体組手 |
準優勝 |
京都外大西高校(小森 太揮、高邑 慧) |
第25回 選抜大会 |
男子団体組手 |
第3位 |
京都外大西高校(高邑 慧) |
男子個人組手 |
第5位 |
高邑 慧(京都外大西高校) |
女子団体形 |
第3位 |
嵯峨野高校(西谷 紗也子、伊藤 彩希) |
第35回 選抜大会 |
女子団体組手 |
優勝 |
華頂女子高校(三井 彗鈴) |
第37回 選抜大会 |
女子団体形 |
第5位 |
華頂女子高校(三井 理愛) |
第41回 選抜大会 |
女子団体組手 |
優勝 |
高松中央高校(光武奈央) |
第41回 選抜大会 |
女子個人組手−53kg |
準優勝 |
光武奈央(高松中央高校) |
第42回 選抜大会 |
女子団体組手 |
優勝 |
高松中央高校(光武奈央) |
第42回 選抜大会 |
女子個人組手−53kg |
準優勝 |
光武奈央(高松中央高校) |
第42回 選抜大会 |
女子団体組手 |
第3位 |
華頂女子高校(野原 夕花) |
出場:朴原幸代、朴原喜美代、深田力也、林 亜美、三井 彗鈴、三井 理愛、光武奈央
◆全国高等学校空手道選手権大会(インターハイ)
第13回 インターハイ |
女子個人組手 |
準優勝 |
朴原 幸代 |
女子個人形 |
準優勝 |
朴原 幸代 |
男子個人形 |
第5位 |
安達 孝行 |
第15回 インターハイ |
女子個人形 |
第3位 |
朴原 福代 |
男子個人形 |
第5位 |
吉田 茂樹 |
第17回 インターハイ |
女子個人形 |
第4位 |
朴原 喜美代 |
第20回 インターハイ |
女子個人組手 |
準優勝 |
朴原 美智代 |
第21回 インターハイ |
女子個人組手 |
第5位 |
朴原 美智代 |
女子個人形 |
準優勝 |
朴原 美智代 |
第32回 インターハイ |
男子団体組手 |
第3位 |
嵯峨野高校(趙正鎬) |
第34回 インターハイ |
男子団体組手 |
優 勝 |
京都外大西高校(市原新也) |
第42回 インターハイ |
女子団体組手 |
第3位 |
華頂女子高等学校(三井彗鈴) |
第43回 インターハイ |
女子団体組手 |
第3位 |
華頂女子高等学校(三井彗鈴) |
第46回 インターハイ |
女子個人形 |
第5位 |
三井 理愛 |
第50回 インターハイ |
女子団体組手 |
優 勝 |
高松中央高校(光武奈央) |
第50回 インターハイ |
女子団体組手 |
準優勝 |
華頂女子高校(野原 夕花) |
出場:山内 善之、高畑 國正、野村修平、岡村圭造、松波禎紘、野村雄大、岡村嘉之、西谷真依子、趙台鎬、西谷紗也子
伊藤彩希、平井悠美、日高 築、深田力也、竹川昇吾、三井理愛、北川玲聖、宮下拓磨、亀澤なごみ
|